婦人団体指導者養成
都市化の進行、価値観の多様化が地域における住民の帰属意識や連帯感の希薄化を招いて いることから、各地の女性団体は会員数が減少し、活動に制約が出ているため、今後の地域活動の 担い手やリーダーの養成を目指した研修を実施する。
1.実施方法
県内5ブロックのうち、毎年2〜3ブロックで実施する。
2.共催団体
「宮城県地域婦人団体連絡協議会」と連携して行う。
3.日 程
令和5年度は日程が決まり次第お知らせします。令和4年度 実施
No | 実施日 | 地域ブロック | 実施市町村 | 参加者数 |
---|---|---|---|---|
1 | 7月6日(水) | 仙北ブロック | 栗原市 | 名 |
2 | 7月7日(木) |
中央ブロック | 亘理町 | 名 |
3 | 7月13日(水) | 大河原ブロック | 蔵王町 | 名 |